今宵もやります“日刊・今日の浜”であります。
何だか日本の南海上では、3つの台風が存在しております。
しかも、最初に発生した7号が、明日にかけて日本に接近・上陸する可能性があるということで、台風の進路には十分注意するべきですね。
しかし、自分も明日は自転車で出て行かなければいけないし、台風が上陸しようものなら、いったいどうしたものでしょうか?
さて、今日から自分は工場でアルバイトすることになりました。
その工場は自動車部品の塗装をしているのですが、自分は静電塗装のラインに入りました。
塗装の方法はこちら を見ていただければと思いますが、自分はいちばん最初のところに入りました。
例えるならば、塗装する部品をラインに吊るす(物干し竿を想像してほしい)際に、その部品をかけるもの(靴下とかを吊るすハンガーを想像してほしい)がありまして、そのハンガーに部品を吊るす(洗濯物を想像してください)作業をしておりました。
苦し紛れな説明ではありますが、お許しください。
今日はほとんどまる1日、この作業をしておりました。
1クォーター目(1クォーター2時間)は、とにかく習うよりも慣れよという精神で仕事をしておりました。
遅くても、とにかく仕事の方法を身に着けておりました。
去年の塾での失敗は、もうしたくないですからね。
そして、2クォーター目からは、手ほどきを受けつつ、少しずつスピードも上げていきました。
給食(学食よりも安い上にうまかった!)の後の3・4クォーター目(午後)には、工場特有の蒸し暑さにも耐え、何とか今日1日を終えることができました。
その後帰宅です。
今日は塾のバイトがあると言うことで、定時で帰らせてもらいました。
明日からは、残業も入ってくるようです。
その時も頑張りたいと思っています。
ちなみに塾では、足の指を机にぶつけたり、自転車の鍵をなくしたりと、散々でした。
いかがでしたか?
バイトはまだまだ始まったばかりで、いろいろと教わることがあるはずです。
とにかく最初はあせらずに、一つ一つを真剣に、という考えでいきたいと思っております。
明日も頑張ります! それでは。