日刊・今日の浜 2006年7月23日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今宵も始まりました“日刊・今日の浜”であります。

(今日は何もいいネタがないので、前置きは省略)



さて、今日は夏休み最初の日曜日と言うことで、旅行についての資料を得るために図書館へと行ってきました。

いろいろと旅行の本を見たり、時刻表で調べたりしていました。

そして、その足で時刻表を買いに行きました。

とりあえず、大きなサイズのもの(定価1050円)と、コンパクトサイズのもの(600円)を買っておきました。

一応、2冊持っておいて、1冊は自宅で、もう1冊は旅行のときに調べることができたら、と思っております。

ちなみに、自分が数年前に大学受験をしに行った際にも、2冊の時刻表を用意しておりました。


午後からは、親たちが出かけたために、テレビを見て過ごしました。

競馬から入り、その後大相撲に変え、さらに笑点まで3時間に亘って見ていました。

競馬はともかく、大相撲は久しぶりでしたからね。

千秋楽だと言うのに、何故か新鮮に感じました。

もっとも、今日の朝青龍-白鵬戦がいい一番だったのも、理由のひとつですが。

それにしても、白鵬と雅山がそれぞれ昇進しなかったのは、自分はいいことだと思いました。

雅山は内容がいまいちでしたし、白鵬はまだ若い(というか、まだ2場所目で経歴が浅い)です。

来場所に期待しましょう。



いかがでしたか?

今日は久しぶりに色なしで書かせていただきました。

お許しください。それでは。