日刊・今日の浜 2006年7月2日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今宵も始まりました“日刊・今日の浜”であります。

大学と言うのは、学期末になると決まって宿題が多くなるものです。

先日書いた英語(金曜日)の宿題は大丈夫ですが、もう一つの英語(火曜日の“福澤アナ” 担当分)の宿題がやたらと多くて困っています。

しかも、英語で書けと言うので、かなり苦労しているのが本音です。

明後日に提出ですが、それまでには間に合うはずです。

いや、間に合わせます!



さて、今日は日曜日と言うことで、我が家では唯一朝寝坊が許されていた日でしたが、今日は何故か6時半頃におき、おもむろにラジオをつけて、何故かラジオ体操を聴いていました。

よく「早起きは三文の徳」という言葉がありますが、それを実感することはありませんでしたね。

その後、朝から宿題を片付けようと、パソコンの画面と睨めっこしていました。

ただ、書くためのネタが全然できませんでした。

福澤アナめ…、と、本当にイライラしていました。


そして、昼食は家族で食事に行ってきました。

今日のメニューは“鶏肉ときのこのクリームパスタ”でした。

おいしかったですが、昼食の量は少な目がいい(昼食をとらないというわけではない)自分にとっては、ちょっと量が多かった気もします。

文句ではないので、ご安心ください。


その後、近くの本屋と植物園に行き、帰ってきてからもパソコンと睨めっこしていました。

それでも、全くネタが浮かびません。

書こうとしても意見がまとまらないと言う感じです。

このような感じで、1日が過ぎていってしまいました。



いかがでしたか?

せっかくの日曜日だったのに、すぐに終わってしまいました。

これは明日もがんばらないといけませんね。

たぶん明日も徹夜でしょうか。

なるべくしたくはないです。それでは。