皐月賞 Vol.1 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

やいやいやい。 これは混戦 困ったぞ!


今週は牡馬3冠クラシックの第1戦・皐月賞が行われます。

去年はディープインパクトが3冠を無敗で制しただけに、今年も3冠を…、と期待してしまうところでしょうか。

ただ、自分はそんなに期待しません。



Satsuki



まず狙っていきたいのは、アドマイヤムーンでしょうか。

このレースは、1月以降に中山2000mで行われたレースでがんばった馬を狙っていくのが鉄則です。

去年2着のシックスセンスも、3着のアドマイヤジャパンも、京成杯でがんばった馬でした。

思えば、ディープインパクトも弥生賞を制していました。

なので、こっちも弥生賞を制したということで、アドマイヤムーンを軸でいきます。

そのときに2着だったグロリアスウィークも、故障してしまったのでね。


次に挙げるのは、言うまでもなくジャリスコライトです。

理由は簡単、京成杯の勝ち馬だからです。

アグネスデジタルの弟というのも、期待が持てます。


あとは、メイショウサムソンとフサイチリシャールぐらいを抑えておけばいいでしょう。

ちなみに、若葉ステークス組は消します。

キャプテンベガは、安藤勝騎手が騎乗するので、苦戦するのは必至です。

中山の重賞で、安藤勝騎手はまだ1度も勝っていませんしね。

そして、フサイチジャンクは、ただ岩田騎手が嫌いなだけです。

もし、アドマイヤとジャンクの騎手が逆だったら、間違いなくフサイチを軸にしていました



さて、今回は密かに気にしている馬が1頭います。

高田騎手が乗るドリームパスポートです。

本当は、デムーロ騎手が乗る予定でしたが、進路妨害で騎乗停止となってしまい、代役探しに一苦労というところでした。

そこで白羽の矢が立ったのが高田騎手であります。

今回の18人の騎手のうち、一番最年少なのが高田騎手なのです。

しかも、2004年の秋華賞以来、GⅠは2度目、さらにクラシックは初めてです。

最近は、若い騎手があまりGⅠに乗れないだけに、ここはチャンスだと思ってがんばっていただきたいところです。