失意の浜 Vol.2 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

“失意の浜”のVol.2です。


Tちゃんを見た翌日からは、配達の後に順立ての手伝いをする。

とにかく年賀状の量が多いので、手が空いた人は総出で順立てをする、ということらしい。

腕がよくても悪くても、とにかく猫の手も借りたいほどだったらしい。

そこで、浜も駆り出された訳である。



しかしだ!



自分の拠点となっていた地域(必ずしも配達する地域と同じになることはないらしい)をやろうとすると…



M氏だぁぁぁっ!」



近くにM氏を発見。

確実に勤務を遂行するため、ここはとにかく無視する。



そして、浜が仕分けをする郵便物のあるところに到着。

ここでも、Tちゃんはおらんのかなぁ~?と考えながら辺りを見る。



するとだ!



Tちゃんだぁぁぁっ!」



金網越し(ほぼ同じ緯度、経度にして数十分の1秒東側)にTちゃんを発見。

M氏が背後数メートル地点にいる微妙な雰囲気ながら、Tちゃんのおかげでかなりのハイテンションになる。

とはいうものの、確実に勤務をするため、小休止中にTちゃんを見るにとどまる。




30・31日も着実に仕事をこなす。

因みに、30日は残業を3時間もしていたが、ダチがいると全然疲れないもんだね。

改めて人間の素晴らしさを感じるw



大晦日の夜は、毎年のように紅白を見ようとする。



しかしだ!



父親がマツケンサンバを見ていた!!



しかも、ⅠからⅢまですべてやっていたので、非常に時間がかかった。

それゆえに、紅白の最初の2組(川中美幸“二輪草”と細川たかし“北酒場”)を見逃したのである。


その上で、父親は紅白を見始めて数組が過ぎたあたりにこう言った。



「今までで、知ってた曲、あったか?」



浜、度肝を抜かれる。

そりゃ、“二輪草”と“北酒場”を見てなかったら、あとは知らない曲ばかりだろうな。

最初から見ろっての。

ってか、“五能線”は知ってるだろ?



その後、紅白を見ていると、T.M.Revolution が7年ぶりに復帰。

歌った曲は“WHITE BREATH”だったが、TMRが好きな浜は思わず熱唱!

ところが母親は「ただがなっている(=怒鳴っている)だけ」とTMRの楽曲を否定。

好きなアーティストをこんなに馬鹿にされたのは初めてだ!

※一応言ってみるけど、浜は“WHITE BREATH”よりも“Thunderbird”のほうが好きっす。


更に、母親による“素人ダメだし”は、まだまだ続き、次なるターゲットは夏川りみさん
紅白の数十分前に見ていたレコード大賞でも母親は気付いていたらしく、「今日は調子が悪い」と言う。

夏川りみが好きな浜はまたしてもショックを受ける。



紅白の後は、翌朝が8時出勤のためにすぐ寝る。



そして…

新年が明ける。


(ここでもまた、ちょっと休憩しよう。お話はまだまだ続きます 。)