阪神ジュベナイルフィリーズ Vol.1 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

うら若き 2歳女王の 争いは 仁川に師走の 訪れを告げる


今週から阪神・中山・中京の各競馬場で開催されます

その最初を飾るのは阪神ジュベナイルフィリーズであります

2歳の女王を決めるこのレースは、果たしてどうなるでしょうか?

早速メンバーを見てみましょう


馬番 馬名 負担
重量
騎手
1 1 コイウタ 54 横山典
2 キーレター 54 太宰
2 3 ブラックチーター 54 安藤勝
4 エイシンアモーレ 54 福永
3 5 シークレットコード 54 藤田
6 クリノスペシャル 54 上村
4 7 コスモミール 54 木幡
8 シェルズレイ 54 松永幹
5 9 アサヒライジング 54 小林淳
10 サチノスイーティー 54 中舘
6 11 セントルイスガール 54 小牧
12 テイエムプリキュア 54 熊沢
7 13 グレイスティアラ 54 田中勝
14 アルーリングボイス 54 武豊
15 プラチナローズ 54 岩田康
8 16 フサイチパンドラ 54 角田
17 ベストストーリー 54 渡辺
18 アイスドール 54 藤岡


このメンバーを見て、非常に残念なことがあります

ある程度人気を集めそうだったラッシュライフ(ファンタジーS2着)とニシノタカラヅカ(同じく3着)が回避しました

これを踏まえて予想していきましょう


まず、間違いないのはアルーリングボイス軸になること

現在5戦4勝という実績は侮れませんね

そして、それを打ち負かしそうなほど怖いのがコイウタです

前回の京王杯2歳Sにおいても、勝ったデンシャミチにハナ・ハナ差の3着で、牡馬にもあまり負けない強さを持っています

そして、阪神競馬場のコース的には、ブラックチーターあたりも怖い存在でしょうか?

何しろ、親がサンデーサイレンス×ゴールドティアラ ですから

しかも、新馬戦はやや重の馬場で勝っています

明後日は雨らしいので、要注意ですね


さて、このレースは阪神の1600mで行われます

“魔の桜花賞ペース”を生み出すこのコースは内枠が非常に有利で、ダビスタ04では内枠×追い込み指示でこのコースで行われるレース(桜花賞、阪神JF、マイラーズC、阪神牝馬Sなど)を何度も勝っています

現実はそんなに甘くないとはいえ、これもひとつ考えてみてはいかがでしょうか?