マイルチャンピオンシップ Vol.1 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

堅すぎる 淀の最後の G1は 軸がおっても 混戦ムード


今週はマイルチャンピオンシップが行われます

早速出走メンバーを見てみましょう

馬番 馬名 負担
体重
騎手
1 1 ラインクラフト 54 福永
1 2 アドマイヤマックス 57 武豊
2 3 ウインラディウス 57 田中勝
2 4 ローエングリン 57 横山典
3 5 ハットトリック 57 ペリエ
3 6 ビッグプラネット 56 和田
4 7 アズマサンダース 55 藤岡
4 8 ダンスインザムード 55 北村宏
5 9 バランスオブゲーム 57 木幡
5 10 マイネルハーティー 56 安藤勝
6 11 タニノマティーニ 57 須貝
6 12 ダイワメジャー 57 ルメール
7 13 サイドワインダー 57 松永幹
7 14 デュランダル 57 池添
7 15 テレグノシス 57 勝浦
8 16 キネティクス 57 小牧
8 17 リキアイタイカン 57 武幸
8 18 アルビレオ 57 岩田康


G1馬が6頭、重賞馬が15頭と、いいメンバーがそろいました

味のあるレースを期待します


さて予想。

1枠1番に入ったからには、ラインクラフトが軸になるでしょう

1600mなら、この馬は古馬たちの中でも通用するはずです

そして、このレース3連覇を目指すデュランダルも軸になりそうです

スプリンターズSの走りを見るに、まだまだ衰えを感じません


しかし、この後が大混戦!(って、これは長歌で書きましたねw)

そこで、注目したいのはアズマサンダースです

藤岡騎手は古馬のG1初騎乗ということで、気合が乗っているはずです

ちなみに、去年の朝日杯FSがG1の初騎乗でした

そして、ハットトリック京都コースでの復活劇も見てみたいです