競馬番組 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

“浜さんのいろいろ言わせて” Vol.4 今回は競馬ネタで行きます


こんな記事 がありました


まずはキーンランドカップについて

札幌でやるなら、函館に何かしらの重賞を作ってほしいです

同じ8週間の開催で、札幌では重賞が4レースあるのに、函館は3つしかないです

例えば北九州記念のある週とか、関屋記念のある週とか、重賞が1つしかないところにもう1つ作ってほしいです

プロキオンSの裏でも全然構いませんよ


そして、年末のレースに関しても一言(というか、こっちのほうがメイン?)

前々から、ファンの間ではCBC賞のG3格下げラジオたんぱ杯2歳SのG2昇格が要望されていました

“CBC賞”については賛成ですね

ただ、ラジオたんぱ杯は反対ですね

むしろG1のほうがいいのではないかと思います



それにしても、この時期の競馬番組は、自分はどうも納得がいきませんね

その理由は・・・


①ステイヤーズSが土曜開催

②中山大障害がメインでない

③鳴尾記念がG1の裏開催

である


そこで、浜はこう考えます(2006年を参考に)

1:ラジオたんぱ杯を朝日杯と同じ週の土曜日にG1として開催

2:有馬記念の前日のメインレースを中山大障害に

3:阪神牝馬Sを中山大障害の裏として開催

4:フェアリーSの廃止


つまり・・・

1週目土曜:鳴尾記念(阪神)

1週目日曜:ステイヤーズS(中山)、中日新聞杯(中京)

2週目土曜:WSJS(阪神)

2週目日曜:阪神JF(阪神)、WSJS

3週目土曜:ラジオたんぱ杯2歳S(阪神)、CBC賞(中京)

3週目日曜:朝日杯FS(中山)

4週目土曜:中山大障害(中山)、阪神牝馬S(阪神)

4週目日曜:有馬記念(中山)


こんなことになります

昨今、ラジオたんぱ杯2歳Sや朝日杯FSが牡馬限定でなくなったので、フェアリーSは廃止してもいいんじゃないでしょうか?

それに、ジャパンCとJCダートが土日開催されているので、全体的に土曜日の有効活用を希望します