白鳥の ごとく舞へとは 言はれども 距離は千四(1400) 短き舞台
京都競馬場ではスワンSが行われます
マイルチャンピオンシップへのステップレースです
早速出走馬を見ていきましょう
枠 | 馬番 | 馬名 | 負担 重量 |
騎手 |
1 | 1 | サイドワインダー | 57 | 福永 |
1 | 2 | タマモホットプレイ | 58 | 和田 |
2 | 3 | マルターズビート | 55 | ボニヤ |
2 | 4 | デアリングハート | 53 | 上村 |
3 | 5 | チアフルスマイル | 55 | 藤田 |
3 | 6 | ゴッドオブチャンス | 57 | 川島 |
4 | 7 | コスモサンビーム | 57 | 本田 |
4 | 8 | ペールギュント | 55 | 小牧 |
5 | 9 | マイネルハーティー | 56 | 安藤勝 |
5 | 10 | ビッグプラネット | 55 | 池添 |
6 | 11 | ニューベリー | 57 | 柴原 |
6 | 12 | シンドバッド | 57 | 岩田康 |
7 | 13 | リキアイタイカン | 57 | 武幸 |
7 | 14 | エイシンヴァイデン | 55 | 石橋守 |
7 | 15 | ネイティヴハート | 57 | 熊沢 |
8 | 16 | キーンランドスワン | 57 | ルメール |
8 | 17 | ギャラントアロー | 57 | 幸 |
8 | 18 | ウインクリューガー | 58 | 藤岡 |
ここで目を引いたのはデアリングハートです
NHKマイルカップで2着に入ったとはいえ、いまだに勝ちは1つ
前走の秋華賞やクイーンSは距離が長かっただけに、ここで1勝したいところです
同じ境遇のシックスセンスは、前にいたのがディープインパクトでした
今回のデアリングハートは、実力ではトップクラスです
メンバーだけでは今回は勝てるはずです
そしてもう1頭、ビッグプラネットにも目が行きました
前々走は朝日チャレンジカップ、2000mのレースでした
武豊騎手は「この距離は合わない」と言っていました
前走の1600mでのレースは9着でした
阪神1600mのコースで大外では仕方ありません
そして、今回は1400mでの1戦です
この距離では新馬戦で7馬身差の圧勝もしています
1400mで、このメンバーなら逃げ切りも十分考えられるでしょう
さらに、もう1頭の3歳馬、ペールギュントも注目です
ペールギュントが得意なのは、言うまでもなくマイルまでの距離です
2400mでは距離が長すぎます
1400mでも、追い込みが結構決まる京都の外回りです
過去には京都の外回りコースで、最後方から追い込んで1着になったこともあります
この得意コースで復活してほしいです
以上の3頭が軸でしょうな
ちなみに、スワンSは“毎日放送賞”というのがタイトルについています
毎日放送 と言っても、大阪のほうです。福岡のRKBさん ではありません
毎日放送と言えば“まんが日本昔ばなし ”
最近、約10年ぶりに復活したとのことですが、懐かしいですね
現在では“鋼の錬金術師 ”とかいうアニメがあります
略して“ハガレン”って呼ばれているようですね
もしも主人公・エドワードの絆創膏があったら、絶対に水仕事のときに使いたいです
水仕事中でも簡単にハガレン(剥がれん)からねw
ところで、鋼の錬金術師のオープニングで“メリッサ”の前に流れていたメッセージを知っている方は、コメントをください
数回か聞いたことがありますが、あのメッセージはいいと思いました
ただ、浜はまったく覚えていません