餅投げ | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今日は久々に自分の住んでいる地区のお祭りに行ってきました

そこで、餅投げにも参加してきました



自分にとって、住んでいる地区の餅投げに参加するのは5年ぶり

他の地区も対象に入れるとしても4年ぶりと、本当に久しい感じがしました

そこで、どんな景品が取れたのかというと・・・


ボックスティッシュ8箱

ラップ9本

タオル1枚

醤油1本

台所用洗剤1本

おまけ:26個

でした

5年ぶりとはいえ、なかなかよく取れたと思います

ただ、ティッシュを引き換えに行く際、隣にいた人が130箱(※)もティッシュを引き換えようとしていました

家族連れとはいえ、130箱も目の前に積まれると、気が引いてしまいそうですなぁ・・・

ちなみに、83箱とかいう声も聞こえました

まだまだ上には上がありますね

※想像のつかない人へ:ティッシュが入っている段ボールには、ティッシュは60箱入っています


そういえば、自分の家族には過去にテレビを取ったという人がいます

自分としてはそんなものは狙いたくないですね

ティッシュ130箱25型テレビ1台、自分が選ぶならやはりティッシュ130箱でしょうな

餅投げは実用的なものがほしいですね

他の人はどう思っておられるのでしょうか? ぜひコメント欄に書き込みをお願いします

また、あなたが餅投げで一番ほしいものでも結構です。どしどしお書き下さい