最後はシリウスSです
第9回シリウスS(GⅢ) | ||||
枠 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 |
1 | 1 | トップオブワールド | 56 | 長谷川 |
2 | 2 | エドモンダンテス | 55 | 芹沢 |
3 | 3 | マルカフレンチ | 52 | 鮫島良 |
3 | 4 | エイシンチャンプ | 56 | 石橋守 |
4 | 5 | サイモンセッズ | 54 | 北村浩 |
4 | 6 | サイレンスボーイ | 57 | 中舘 |
5 | 7 | インタータイヨウ | 57.5 | 秋山 |
5 | 8 | マイネルモルゲン | 57.5 | 柴田善 |
6 | 9 | サンライズキング | 56.5 | 柴原 |
6 | 10 | ミリオンベル | 52 | 太宰 |
7 | 11 | タイギャラント | 54 | 田島裕 |
7 | 12 | ビッグフリート | 53 | 上村 |
8 | 13 | ブルーコンコルド | 58 | 幸 |
8 | 14 | ゴッドオブチャンス | 55 | 佐藤哲 |
このレースもちょっと難しそうな感じがします
ということで、少し頭を切り替えて、騎手を中心に選ぶことにしましょう
まず揺るぎないのは関東の雄・柴田善騎乗のマイネルモルゲン
馬のダート成績は0・1・1・0なので、あまり期待しないほうがいいかもしれません
次に目を引くのは“3冠馬の乗り役”幸が騎乗するブルーコンコルド
外枠はデータ的にかなり有利であるので、目をつけておきたいところ
あと目に付くのはローカル王・中舘が騎乗するサイレンスボーイ
これも注目しておきたいところですね
と、騎手で見てきたのですが、実はもう1つ、見所があります
2005年の新人騎手・鮫島良太騎手です
今回が初めての重賞騎乗となるので、いい成績を残してほしいです
ちなみに、鮫島騎手のお父さんも競馬騎手です(佐賀の地方競馬で騎手をしてます)