どうすればニート脱出できるのか? | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地

 ニート→NEET

雇われていない&学校にいっていない&職業訓練をしていない人

イギリスの統計上の専門用語


日本では本来の意味とは別に、収入がない人を指すようです。


ということは、アルバイトでも定収入を得たらニート脱出!


 しかし、かつての私のように

バイト不採用を食らいまくるのでニートという人がいるでしょう。

(そんな簡単に決まるならニートしていないですよねorz)


 では、ニート脱出の第一ステップ

バイトで収入を得ること!


選ぶ基準は

1 職場が近い(通勤しやすい)

2 働いている人と気が合いそう(合わなくて2ヶ月で辞めました)

3 自分に合っている(過去の経験から)


 通勤は求人広告に書いてあるのでしっかりチェックです!

一部に「福岡県久留米市」などとだけ書いてあって

どこか特定しにくい所がありますので注意!

久留米市広いからね!