フライドポテト発作! | ニュージーランドの流れ雲 今日と明日のことだけ

ニュージーランドの流れ雲 今日と明日のことだけ

リバーカヤック大好き!アラフォー×アラフィフ日本人カップルが、アウトドア天国NZに移住。アウトドアライフや、現地企業でのOL生活、「なんとかなるさ」がモットーのゆるく楽しい毎日の暮らしなどを綴ります。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 


 会社のKちゃんにもらったレモン



お庭で取れたらしい


ニュージーランドのお宅には


レモンなど柑橘系の木がある人が多く


豊作の時はこうしてお裾分けをしてくれる



レモン大好き🍋


最高にいい香りだよねぇ〜


朝の白湯にたっぷり絞って楽しみました照れ




天気がよかったので


ウッドデッキ(縁側)で朝ごはん



ほうれん草とチキンのラップをホットサンドメーカーで焼いたもの

パイナップルとぶどう

デカフェ紅茶

アーモンドミルク




昨日の夜はジャンクな夜だった


フライドポテト発作が起きたのである




こちらではチップスと呼ばれるフライドポテト


みんな大好きフライドポテト


Licoも大 大 大〜好き酔っ払い



本当に美味しいよねビックリマーク


大好物のひとつだなぁ


サックサクで、中はホクホク


塩がきいてて


モルトビネガーをふったり


ケチャップやマヨネーズをつけてもよし


いくらでも食べれちゃう〜もぐもぐ




その昔イギリスに留学していた時


イギリスの食べ物は美味しくないと色んな人に言われたけど


Licoはそうは思わなかったな



なぜなら


イギリスにはフィッシュ&チップスがあるからひらめき電球



大学の近くにもお店があってね


熱々の揚げたてにモルトビネガーをふって


んもう、超絶美味しかった照れ


当然すごいカロリーなんだけどねあせる


一緒にコーラとか飲んでたしニヤニヤひ〜


だから留学時はかなりぽっちゃりだった




ちょっと話それたけど


とにかくフライドポテトを愛しているので


1か月に1回くらいの確率で


フライドポテト発作が起きる



昨日はその発作がおきたので


近所のテイクアウェイのお店へGo〜ビックリマーク



この店は中国系のファミリーがやっていて


夕方のかき入れ時には


中学生か高校生くらいの息子さんがレジを手伝っているという


ニュージーランドなのにやたら昭和な雰囲気溢れるお店


地元の人にかなり愛されているようで


夕方はいつもお客さんがいるし


昨日は店の外に待っている人が溢れているくらいだった



昨日はホキのフィッシュ&チップスをテイクアウェイ


Ta Da〜拍手



かなり美味しかったですが


フライドポテト好きのLicoからすると


このポテトの形がちょっと残念


このウェービーな形じゃなくて


真っ直ぐに切ってある方がいい〜おーっ!


その方が食感がいいと思うんだよね



しかしそれをキウイの友達に言うと


「僕は断然ウェービー派!」とのこと


彼曰く、昨今はこのウェービータイプのフライドポテトを揚げる店が減ってきているそうで


ウェービーファンの彼には不満らしい


「その店は貴重だね!どこにあるの?」と興味深々


みんな大好きなフライドポテトだけど


Favoriteな形は人それぞれみたい



Lico的には


ベストフライドポテト1位は、中太の普通のポテト(モスバーガーのポテトの細さ)


2位は極細のポテト(マックのポテトの細さ)


3位は皮付きの太めのポテト


かな



かなりどうでもいいランキングかニヤニヤ



ジャンクを楽しんだから


明日は運動するぞ〜グー



読んで頂き、ありがとうございましたおねがい

Licoクローバー