台風近づいてますね

雨が降ったりやんだり、蒸し暑いけど風(空気)は先週よりずっと涼しくなったみたい。
今日は採血と薬で内科クリニックへ。
受付で診察券と健康保険証を出そうとしたら
…あら、保険証が無い



内科だけに無いか



と心の中でツッコミながらとりあえず
「あ、今日はちょっと忘れてきました
」

と言いました。
いつも保険証は財布の中の、決まった場所に保管しているのです。すぐに落とさないように、仕切りの奥まった場所に。
普段の買い物用の長財布では各種ポイントカードやら診察券やらでパンパン

ここから保険証を持ち出す場合は電車で出かける時。
その時は第2の小さめな財布を使い、出先で万が一の事故などに備え、その財布に入れ替えるんです。
だから前に出かけた時、きっとそちらから戻し忘れたのだろう。
そう思い、帰ってから探してみたが、、、
無い

全部の仕切りをガサ入れの如く、くまなく探したが入っていない

ちゃっぴー、よく思い出せ。
最後に使ったのは先月の内科受診で6/7(火)
その時はあった…はず。
その後は近所の買い物以外は出かけてない。
その前は6/4(土)、都内へ滝を見に出かけた。
でもその時使った第2の財布には無し。
いつの間にか財布から消えたのか

残念ながら紛失した。。。よね

健康保険証を紛失した時の手続きを見ると
・国民健康保険なので再交付は市役所で申請、手数料1,000円

・サラ金などで悪用される場合もあるから警察にも届ける
とある

市役所と警察、わーんめんどくさい~

現在の保険証の有効期限は今月末だったから、間もなく8/1~の保険証に切り替わるところだった

このタイミングで、1,000円払って再交付とは悔しい気もする

しかし、あと3週間の間に医者にかかる必要があるかもしれないし、悪用されても困るので手続きしなくては~



しかしそこでハッと



もしかして



実は
第2の財布の他にも第3、第4の財布があり、その2つは探してなかった

左→右へ、サイズも厚さも小さくなります。
第3と第4は昔使っていたが、たまに小銭だけを持ち歩く時に使う場合もあり残している。
一縷の望みを持って探してみた。
第3の財布……無いッ

そして第4の財布………
あったー✨
まさかや~



なんと一番薄っぺたい第4の財布の中にコッソリあるではないか

これを使ったのは~~~~



たしか
市内の大きい公園にウォーキングしに行った時だったと思い出した

重くないように小さいポシェットに小銭と保険証を入れて行ったはず。
それはいつか
確認したら、5/24(火)のことでこちらの記事 にも書いてあります。

5/24って

ということは、、、
滝を見に出かけた時も、先月の受診の時も、保険証を携帯していなかったことになる。
先月受診の時も忘れたはずなのに
きっと、保険証が別の財布に入っているからと気にせず、そのまま忘れて探さなかったに違いない。。。
その時のことをすっかり忘れていることに、ショックを隠せない



あの時自分は絶対にこうした、こうだったという思い込みで、これまで何度かそれが覆ったことがあり、またしても……

とにかく見つかって良かった

どこかに落として、拾った人物に悪用されたら、、、
とドキドキしていらぬ心配をしてしまった。

普段ダラケすぎているから余計に焦った

でも夫に言う前に自分で解決できたのが何よりだった

夫に言えばまたガミガミ怒るし



さんざん口撃の後、私の引き出しやバッグやあちこちガサ入れするに違いないのだ



鬼刑事の如く徹底的なんだから

無事見つかった後、私は何事もなかったのようにフツーに夫に接しましたとさ

でめたしでめたし。
あっ
めでたしめでたし
