第1390回 トムちん回復しました | ビーグルトムのいえ

ビーグルトムのいえ

ご訪問いただき、ありがとうございます。
わがやのビーグルのなまえは、性別を無視して代々「トム」。
そんなビーグルトムとの暮らしを気ままに綴っています。
どうぞ、よろしくおねがいします。ぺこり。

 

トムちんの気管の病気のその後、ご報告です。

 

 

7月7日に最後のステロイド薬を飲み終えて

翌週の9日月曜日に、動物病院へ行って診察を受けてきました。

 

写真は、ついでにおちりしぼりをされるトムちん(笑)

 

 

 

結論から、申し上げますと

トムちん、気管の太さが元通りといってよいほど回復しました。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

 

何かのご参考になるかもとレントゲン写真を公開します

 

 

こちらが症状が出ていたときのものです

とくにカーブしているところで気管が押しつぶされたようになっています

 

 

そしてこちらが、7月9日のものです

 

 

当初の診断では、

もともと「気管虚脱」気味の状態であったところに

気管粘膜の炎症により腫れたことで状態が悪化、激しい咳を発症したのではないかということでした。

 

・・が、ステロイド治療で気管の腫れが引くと

気管の太さが元に戻ったということは、

 

気管の粘膜がひどく腫れて、

その結果、まるで「気管虚脱」に見えるくらい、気管を激しく圧迫していたというのが

正解という感じでした。

 

「いちど細くなった気管は元に戻らないと」聞かされていたので

ほんと、うれしかったです。・°・(ノД`)・°・

 

・・・が、なぜ突然気管が激しい炎症を起こしたのか

その理由がはっきりとわからないのです

 

今のところは、

突然悪化してステロイドで劇的に回復したので

アレルギー性の気管支炎かな?という感じですが

ほかの可能性も無きにしも非ずといったところです

 

しばらくは、普通に生活しつつ様子見といったところです。(;´▽`A``

 

というわけで、ご心配いただきまして、ありがとうございました

 

様子見、がんばります。(*^▽^*)