SASAYAのスタッフブログ -8ページ目

SASAYAのスタッフブログ

ハチ北の自然

日々の出来事

イベント報告

などなど

毎年この季節


恒例のフキの佃煮を作ります



柔らかそう♪



昨年より

早めに収穫し柔らかそうに

見えたけど、、


少し時期が遅かったかなー


火を入れて休ませ

火を入れて休ませ を何度か繰り返して

仕上げます。




友達からフキの葉の佃煮がたべた〜い!


と希望があって調理に向ってます


硬そうだなぁ

以前にも挑戦したけれど
美味しくなかった(笑)

というか美味しく作れなかった


今度は美味しくできますように♪♪

昨年有機農業で育てた春菊!





五月初めくらいまで美味しくいただきました


今は随分成長し花が咲き始めました。


似合いの花瓶があったので活けて

みました♪


花模様色々です。


久々に家の裏にいってみてビックリ!


先日来の雨のせい?


つい先日刈り取ったばかりなのに、かなり

大草になつて只今奮闘中




そんな中

花壇に一輪のカーネーションが!



3年前位に


母の日に息子から貰ったカーネーションを

花が終わった後地植えしていた株から咲いて

いました♪


   “ほっ”


とします。


今年も花が終わったら早めに地植えします♪♪


   


うづかの森でスコーン作りのワークショップが

あり参加してきました。


スコーンに出会ったのは7年前位?

とっても美味しいかった思い出があり

そのスコーンが手作り出来るなんて♪♪


ワクワクした気持ちで参加!



手作りジャム&手作りクリーム



上手く出来るか心配しましたが、美味しい

スコーンが出来上がり♪


紅茶の飲み比べも合わせて美味しく

頂きながらの楽しい時間でした♪♪



近いうちにチャイのワークショップも

あるとの事 時間調整して是非参加したいな♪

車を走らせていてスイカズラの花を

見つけました♪


車を止めて近くに行くとあま〜い香が漂って

きます。



スイカズラの花


最初は白く、時間が経つと黄色に変わって

いくんですね。


平成元年に果実酒にした事思い出し

出してみるとマッタリと琥珀色になって

いました。


どんな味?

楽しみです♪♪