SASAYAのスタッフブログ -32ページ目

SASAYAのスタッフブログ

ハチ北の自然

日々の出来事

イベント報告

などなど

大女将です。

季節の移り変わりの早いこと。
あれよあれよと季節が進んでいきます。

今年もフキの収穫の時期になりました。
何となくソワソワする私です

例年より多く採れましたぁ♪

さっそく佃煮作りに取りかかりま~す♪♪
大女将です。

今日は穏やかな、いい日和です。

今の季節、次々と咲く草花に楽しみな
日々ですが私の大好きな花
     "イチリンソウ"  が満開!!



空の色、風の匂いと相まって
眩いばかりです♪♪
大女将です。

ハチ北の頂上にはまだ残雪が見られま
すが、桜の花も見頃はすぎ、山の木々に
新芽が芽吹き始めました。♪♪

道沿いには、黄色い山吹の花やシャガの花
ヒメオドリコソウ、タンポポ、ニリンソウ
スミレ等々。
野山に自生する可愛い植物たちがいっぱい。
とてもいい季節となりました。


民宿街の入り口に昨年の秋に植えた
チューリップが今見頃で~す♪♪

今年は春が少しはやかった??もう
藤の花も咲き始めましたよ♪
若女将です✌️

ハチ北の桜も咲き始めたので、
好きなアングルの場所へ・・・

今日はあいにく曇り空で
ピンク色の桜が白っぽく見えて少し残念ですが。


場所によっては、まだ三分咲きのハチ北の桜。
初夏にはホタルスポットのこちらの池。
なんとも悠々と静かな景色。



今週末の8日は、座禅草まつり。
兵庫県の天然記念物の「ざぜんそう」。

群生地の前で、地元の人が集まって出店してお出迎え。



私も今年は地元婦人会の役になってるので、
おはぎを出します😆

明日は役になってるみんなと、美方大納言小豆を炊いて下準備。おいしいあんこ、炊くよ~✊
あさって8日は朝からおはぎづくりです⤴️

ハチ北の桜と座禅草を見にぜひお出かけください♪
大女将です。

今日も春らしい1日でした。
フキノトウに始まり、つくし、よもぎ、アサツキなど。
春ならではの山菜が一斉に芽吹いてきました。

フキノトウとアサツキ

旬の時期には何度もいただきます
が美味しいですね。
この春は宿泊のお客さまにも何度か天婦羅にして、お出ししました。

若旦那のトモヒロさんは、
  "このほろ苦さなんとも言えん
 "身体中の悪いものが出ていきそう"
だそうですよ(笑)

スキーシーズンは明日で一区切り。雪解けと共に、今こぶしの花や
山桜が咲いています♪♪