SASAYAのスタッフブログ -31ページ目

SASAYAのスタッフブログ

ハチ北の自然

日々の出来事

イベント報告

などなど

大女将です。

今の季節、あちらこちらにホタルブクロ
の花を見かけます。



今年 は綺麗さが目立ちます。

ホタルブクロの花が咲き始めると
   " ホタル"の季節がやってきたぁー♪"
となります♪♪  

ハチ北のホタルはもう少し先!

4キロ下ったあたりでは見られるよう
ですが♪♪
大女将です

今日はハスカップで果実酒を作りました。♪♪

3ヶ月後くらいからが飲み頃かなぁー♪
楽しみで~す♪♪


大女将です。

収穫したハスカップでさっそく
ジャム作り♪♪


砂糖は控えめに!!

掛け持ちで用事していて、こぼれると
ころでした。ギリギリセーフ(笑)


できあがり~♪♪

ハスカップとの出会いは、
十数年前のこと…
北海道に向かう飛行機でのこと
目にした冊子にハスカップの特集が
載っていたことに始まります。

我が家に戻ってから育ててみたいと
ハスカップの苗木 を20本取り寄せて
植えてみました。  

小さな苗木は雪の重みに耐えきれず、
1本減り2本減り…
現在生き残りは4本…
なんとかこの地に馴染んだこの4本
少しづつ実の付きが良くなりました。


ハスカップは
カルシウム、鉄分、ヒタミンC,
ヒタミンEなど   栄養豊富のよう。

目にもいいアントシアニンも入って
いて、最高♪♪

大女将です。

今年もハスカップの収穫の時期に
なりました。


今までより、気のせいか実がふくふくしい
気が……
早速ジャム作りにとりかかりま~す♪♪
大女将です。

出掛けると必ず寄ってみたくなるのが
道の駅!
季節の旬の野菜がところ狭しと並んでいて
とても楽しい場所です。♪♪

そらまめが大袋に入って300円♪
    "沢山入っているのにかなりお安い
       ですね"  と言うと、
店員さんは、
      "器量がわるいので"と謙遜していましたが
なんのなんの
みた通り立派です。
なんか、作りての農家さんの心まで
伝わるようで……

野菜作りの大変さは作ったらよ~く
わかります。
不揃いでも、すこし見た目がわるくても
一生懸命手を掛けて作ったんだろうなぁ
と感じます。

前から、つくってみたかつた
そらまめが入ったサンドイッチ♪
さっそく作ってみました。


クリームチーズとそらまめと合わせて
玄米パンにはさんで…
すきな食材ばかりのくみあわせで美味
しさ間違いなし♪♪

自画自賛でなんですが美味しかった
ですよ♪♪