10月に正式に弁護士に「Blossom」返金依頼をしてから、再度連絡がありました。

ちなみに最初の経過報告の件はこちら↓↓↓


ご依頼いただいている「Blossom」の件に関しまして、再度販売会社と交渉を行いましたので、以下、その結果を報告いたします。

再度の交渉の結果、最終的に既払い金50万1800円の内、前回提示から10万円増額の20万円の返金提案を引き出すことに成功しました。
返金割合としては、既払い金の約4割となりますが、正直、議論としては並行線の状態が続いています。
その中でなんとか返金額の増額提案を引き出したかたちとなり、交渉状況的に、再度の交渉自体は可能ではありますが、◯◯様が希望される既払い金の7割以上の返金は難しいと思います。

仮に今後も議論が平行線のまま交渉が長引くと交渉自体が決裂し、全く返金が得られなくなると思いますので、再度交渉できても次あたりが業者からの最終回答になるように思います。
上記内容を受け、一旦相手方から得られた20万円の返金提案について和解をされるか、再度交渉を希望されるか、◯◯様のお考えをお聞かせください。

とのことでした。
10万から20万への増額はなかなかやるではないか…と思った反面、〝せめて半分は返して欲しい〟という気持ちもあり、次が最後の交渉になるということを含めた上で、7割が難しくてもせめて5割は返金して頂きたいと伝えました。
初めから、全額返金は難しいと思っていたけれど、せめて半分はさ、返してほしいじゃない?
弁護士に成功報酬30%支払わないといけないし、だからせめて半分。半分は返して欲しい。
ということで、もう一度だけ再交渉を試みて欲しいとお願いしたところです

ハロウィンは、ミイラパイをボロネーゼに忍ばせたよーおばけ
かぼちゃは、バターナッツ南瓜という品種のものを使ってかぼちゃスープ作りましたハロウィン





ただ、長男がパスタはカルボナーラ以外好きじゃないとか言って食べず、ミイラパイはパイシートが売り切れててスーパーはしごして探し回って買ってきてまでして作ったのに、なんか腹が立って、もう食べなくていいムカムカと言って目の前で捨てました。

好き嫌い多くて、我儘で、カチンときて、私はそのまま1時間半くらい家出しました真顔真顔真顔