こんばんは☆

ふだんはデスクワークなので、

短い時間でも、歩くようにしています。

でも、最近は外を歩くと、カーッと暑い日ざし。

そして、歩き終わると、汗、汗、汗……。

うーん、健康にいいのか…。

時間と場所を選んで歩いたほうがいいな、と

思ったりしている今日、この頃です。


では、今日も「布施」について話をしましょう。


「布施」と聞くと、

お坊さんにお金を出すイメージが強いです。

「坊主に金をもっていかれる」

と思っている人も少なくありません。


ちゃんと正しい意味を知りましょう☆


仏教で「布施」とは、施しをすることで、

現代の言葉で言えば「親切」のことです。


布施は、施すものによって、

大きく「財施(ざいせ)」と

「法施(ほうせ)」の2つに分けられます。


「財施」とは、財を施す、

つまりお金や物を人にあげることです。


「法施」とは、仏法を伝えることです。


今は「財施」のことについて話をしましょう。


お金や物を人にあげれば、手元のお金や物が減るから、

あげた人は損をした気分になるかもしれません。


ところが、恵まれるのは、あげた本人なんです。


「え? どうして?」


と思いますよね。


それについて、前回、話をしました。

※前回の記事「一番、得をするのはだれなの?」



施しがいくらすばらしいと言っても、

どんな人にでも親切にさえすればいい、

ということではありません。


道楽息子にお金をやれば、ますます堕落します。

泥棒に親切をすれば、悪事に手を貸すことになります。


だからお釈迦さまは、

財施は、

「三田」(さんでん)

にしなければならない、と説かれています。

(“みた”とか“さんだ”ではありませんよ)


三田は、

○「敬田」(きょうでん)

○「恩田」(おんでん)

○「悲田」(ひでん)

の3つです。


「どうしてみんな「田」という字がついているの?」

と疑問に思う人もあるでしょう。


布施の相手は

「福田」(ふくでん)

と言われて、田んぼに例えられます。


田んぼにタネをまく人を見て、

「あんなところにタネを捨てて、

 バカな人だなぁ。もったいない」

と思う人はないですよね。


それもそのはず。

秋になって収穫したお米は、

全部、タネを蒔いたその人のものになるからです。


同じように、施しをすると、

一時的に、損をしたように思うかもしれません。

手元にあるお金や物が減りますから。


しかし、その布施の功徳は、

“幸せ”となって施した本人に現れるんです。


じゃあ、どんな人に布施をしたらいいのでしょう?


まず「敬田」とは敬うべき徳を備えられた方のこと。

仏教では、最も敬うべき方は阿弥陀仏と教えられます。


次の「恩田」は、ご恩を受けた方のこと。

これも最も大きなものは阿弥陀仏のご恩なのですが、

その阿弥陀仏の御心を今日の私たちに伝えてくだされた先生方、

そしてほかにもご恩を受けている人がありますね。

お父さん、お母さん、先生や友達、

たくさんの人にいつもお世話になっています。


最後の「悲田」は、

飢えや貧困、災害や病気で苦しむ

本当に気の毒な人のことです。


これら、三田に施した功徳は

布施をした人のものになって、

やがて大きな幸せの実を結ぶんですよ、と

教えられているんです。


布施は、施した人が恵まれるのですが

なぜお釈迦さまは、布施を勧められたのか、

布施の意味が教えられていないので、

税金のように、「とられるもの」と思ってしまうのでしょう。


布施は、自分が幸せになる“幸せの種まき”なのですから、

喜んでさせていただくものなんです。

だから、布施のことを「喜捨(きしゃ)」とも言われます。


葬式で「お布施の額が…」という議論をする前に、

布施の心をよく学ぶことが大切ですね。


━ ぴょんたの ◆◆
◆◆ ひとりごと ━


2009年の日本人の平均寿命が発表されました。

男性は、79.59歳、

女性は、86.44歳、

ということでした。

女性は、25年連続で世界ナンバー1!!

男性は、前年の4位から5位に落ちました。


それにしても、男女とも、長くなりました。


「長生きしたい?」

と20代、30代の人に質問してみると、

「いや、50か60で、コロッと死にたい」

と答える人、結構、多いんですよね。


長生きするって、いやなことなのかな?

確かに、老いると、病気にかかることも多くなって、

目や耳も悪くなってきます。

立ったり、座ったりも一苦労、大変です。


それでも、臓器移植してまで、人は生きようとするのも事実。


何のために生きるのか?

生きる意味は何なのか?


これ以上、大事な問題はありません。

あなたは、なぜ生きる?



*今回のひまわり日記 はいかがでしたか?

 
「へぇ!」「なるほど!」「勉強になった」
 と思われた方、クリック投票をお願いします☆

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

 
http://clap.mag2.com/treclisast?pyonta




ペタしてね



皆さんのクリックのおかげで、ランク上位に入ってきてます。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ブログ村ブログランキングに参加中!クリックで応援してね☆

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングに参加中!こちらもクリックよろしくです♪  




★まぐまぐでメルマガを発行しています!(ほぼ日刊)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


 携帯電話でも読みやすい1分で読める法話です。


 ちょっとしたヒントで、昨日より今日、一歩でも

 前進できたら、きっとすてきな一日になるはずです。


 メルマガの登録・解除は、こちら からどうぞ。


 携帯の方は、ここに空メールを送って登録が出来ます。

 QRコードをご利用下さい。

  ↓

 aM0094295@mobile.mag2.com


 ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-昨日より今日が前進



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



【mixi】 でも読めます☆ マイミク歓迎です!!



【Twitter】 でつぶやいてます☆

  ブログやメルマガにない、ひそかなつぶやきが

  聞こえてくるかもしれません。



【浄土真宗 親鸞会 公式サイトリンク集】

  親鸞会では、親鸞聖人の教えをお示しして、
  『正信偈』や『歎異抄』の意味をわかりやすく解説しています☆



親鸞会の仏教勉強会のご案内

  どなたでも参加できる無料の勉強会です☆



ご相談・お問合せフォーム

  お気軽にお問い合わせください☆