やりたいことをやれば満足。
欲しいものが手に入れば幸せ。
欲がそう思わせるのか、人類は、いかに自らの望みをかなえるかに必死です。
その望みがかなえさえすれば、幸せが手に入る、と思うからでしょう。
欲望の実態を知らされるイソップの小話を一つ、紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
ある男が、金の卵を産むニワトリを手に入れた。
「俺は、なんて幸運なんだろう。これで貧乏とはおさらばだ!」
と、大喜び。
しかし、贅沢に慣れてくると、欲しいものが、どんどん増えていく。お金が足りない。
次第に、一日一個しか卵を産まないことが、不満に思えてきた。男は、ニワトリをたたいて、
「さあ、二個でも三個でも続けて産むんだ!」
と責めるが、まったく効果がない。とうとう、
「このニワトリの腹の中には、大きな金塊があるはずだ。
小出しにせずに、一度に取り出してやれ」
と言って、殺してしまったのである。しかし、ニワトリの体の中には、ひとかけらの金もなかった。
一日一個の卵さえ手にすることができなくなった男は、
「ああ、すべてを失ってしまった。欲を出さねばよかった」
と嘆いたが、後の祭りであった。
人間の欲には限りがない。
ずいぶんと危ない橋を渡って地位、名誉、財産をかき集めてみても、
「これで満足」と言える時が来るだろうか。
本当の幸せは、別の所にあることを示している。
・・・・・・・・・・
テレビゲーム。
私が小学1年生のころ、ゲームウォッチというものが流行っていました。
(その世代の人にしかわからないかもしれません……)
当時の最高のエンターテイメントでした(笑)
やがて、ファミリーコンピュータが発売され、これが大ヒット!!
おもちゃ屋のテレビゲームコーナーは、新作のゲームを体験できるということで、いつも人だかりが出来ていました。
(今は、そんな光景、珍しいですね)
グラディウスとか、スーパーマリオブラザーズは、特にすごかったです☆
メチャメチャ燃えました!
こんな楽しいゲーム、ほかにない!というぐらいの熱狂ぶり。
それが、今はどうでしょう?
誰もファミコンやっている人はありません。
博物館入りかもしれないぐらい(笑)
プレイステーション、ニンテンドーDS、Wiiなどなど、新しいものが次から次へと。
そして、人はそれらを買い求めてゆく…。
「慣れてくると、欲しいものが、どんどん増えていく」
上のイソップの話にあるフレーズです。
楽しみに慣れると、だんだん飽きてくるんです。
そして、何か別の、もっと刺激的な楽しみはないだろうか?と求めます。
この果てしない繰り返しです。
小さな子供が転がるボールを見て、キャッキャキャッキャと喜ぶのと同じぐらいの喜びを、
今の私が手に入れようと思ったら、相当の努力をしないと手に入らないかもしれません。
それほど、さまざまな人生の楽しみに既に私たちは慣れてしまっているからです。
「携帯電話でワンセグが見れる、スゴーイなんて言っていた頃が懐かしい」
というほど、すでにその状態に慣れて、刺激とは感じなくなった人も多いのではないでしょうか?
(私はまだ大丈夫です)
「欲を満たせば幸せだ」
多くの人が当たり前のように思っていることに、実は大変な落とし穴があります。
もちろん、「欲を満たすのは悪だ」と言っているのではありませんよ。
禁欲主義がだからいい、ということを言いたいのでもありません。
自分は今、何を求めているだろうか?
何が本当に自分にとって幸せなんだろうか?
立ち止まって考えてみると、何か新たなことに気づくことがあるかも知れません。
そんな時、仏教の教えは、私たちの進むべき方向性を示すものであることを、最後に付記しておきたいと思います。
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
昨日、チーズケーキをいただきました。
一口チーズケーキ☆
これがおいしかった~!!!!
ということで、いただいたお菓子で、こんなこと、してみました。
(画像参照)
ではでは、夜分、失礼しました。
おやすみなさ~い♪
(*^-^)/
ブログランキングに参加しています。
愛のワンクリックで応援よろしくです☆
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
□━●━○━●━□
ぴょんたの
ひまわり日記
■━○━●━○━■
[発行人]
森安秀邦(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれ、5歳で日本へ。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯(笑)
小学生のときは、サッカーに没頭。
中学時代は、香港で過ごし、
高校時代は、陸上部(種目は400mH)でした。
スポーツも好きですが、美術も好きです。
大学は工学部環境工学を専攻してました。
ベイクドチーズケーキと肉ジャガが大好物。
職業は、仏教(浄土真宗)の講師。
浄土真宗親鸞会の講師として、いろいろなスタイルで情報発信してます。
▼ メールマガジンとして配信しています(PCも携帯もOK)。
件名に「ひまわり希望」と記載してメールでお知らせ下さい。
アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
宛先→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ mixiはこちらから
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4172667
▼ ブログ「ひまわり日記」
ほぼ毎日更新。仏教の教えをわかりやすく紹介☆
http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ ブログ「ひらけ!ひまわり!!」
世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆
http://d.hatena.ne.jp/pyopyongapyonta/
▼ ブログ「悩めるぴょんたの決断日記」
個人的な思いを載せてる秘密的ブログ☆
http://pyopyongapyonta.blog26.fc2.com/
▼ 親鸞会公式ホームページはこちらへ☆
http://www.shinrankai.or.jp/
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
宛先→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:102部(目指せ120部!!)