◎豆腐の千草焼き風◎彩り◎ | GoGo!!!おせきはん!!!◎簡単レシピ&時短レシピ&節約エコレシピBLOG◎

GoGo!!!おせきはん!!!◎簡単レシピ&時短レシピ&節約エコレシピBLOG◎

簡単おいしいレシピの紹介ブログです!!
◆カンタンレシピ
◆時短レシピ
◆節約エコレシピ
◆意外なおいしい組み合わせ
◆便利な調味料&素材
◆便利な器具
◆レシピ投稿で小遣い稼ぎ
◆料理を化学的な観点から解明
◆健康・医学面からもアプローチ
などなど

豆腐を使って千草焼き。
彩りもよくて食欲UP!!GoGo!!!おせきはん!!!◎簡単レシピ&時短レシピ&節約エコレシピBLOG◎-20100330155950.jpg

レンコンや枝豆の触感がアクセントになってとってもおいしいです。
GoGo!!!おせきはん!!!◎簡単レシピ&時短レシピ&節約エコレシピBLOG◎-20100330160002.jpg


◇材料◇
◆もめん豆腐  1丁(400g)
◆卵  1個
◆冷凍むき枝豆   15g
◆レンコン    15g(5cmくらい)
◆塩   1つまみ
◆顆粒だし  1つまみ
◆きざんだ海苔  適宜
◆片栗粉   大2


◇作り方◇
①もめん豆腐をレンジで8~10分ほど加熱する
②レンコンをごく薄くスライスにする
③枝豆とレンコンをレンジで加熱する
④ボールに材料全部を入れる
⑤よくなじむようにグルグル混ぜる
⑥卵焼き用のフライパンに油をしいて、流しいれる
⑦弱火で片面焼き目をつける
⑧焼けたらふたを使ってひっくり返してもう片面
⑨適当な大きさに切ったら出来上がり♪



片栗粉がなじむようにしっかり混ぜてください。
まぜないと粉っぽくなると思われます。
和風あんかけなどかけてもいいですね◎


◎食品食べ合わせ◎
大豆とれんこん



レシピブログのランキングに参加中です♪
携帯の方はこちら↓↓↓


よろしければポチッとクリックお願いします◎