娘はピアノ教室に通っていますが、年に一回のこのときが、唯一の発表の場とのことです。
概ねミスもなく、演奏し終えたので、本人も満足だったようですし、親としてもホっとしました。
昨年は、途中で演奏がピタッと止まってしまい、本人も頭の中真っ白になったのだと思いますから、大きな成長です。
人が相手に何かを伝える手段としては、話すことが基本ですが、書くことであったり、こうやって音楽のように奏でることで表現することなど、さまざまな手段があります。
冷静に考えると、楽器を奏でるというのは、ピアノであれば、指先から鍵盤をたたくことでそれを相手に伝えるということなのですが、やさしくたたいたり、激しくたたいたり、さまざまなたたき方で受け取り手はさまざまなメッセージを受け取るわけですね。
そうやって受け取り自分の中の感情が揺さぶられて、行動が変化していく。
実に不思議なものだなぁと思うのでした。