コンビニが止まり動揺する | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

突然私の住まいから最も近いコンビニが休業になってしまいました。

 
結果、最寄りのコンビニまでは9キロ行かなくてはなくなりました。
 
とはいってもそのコンビニも7キロぐらいだったんですがね(笑)
 
 
こんな過疎のところにコンビニが登場することで、地元の力のない商店が駆逐されていったものの、コンビニエンスストアの便利さを随分と享受していただけに、オニギリやパンなどが気軽に買えなくなってしまいました。
 
経済最優先になっていくと、田舎はどんどんと切り捨てられていきます。
食料を手に入れる場所がなくならないためにはどうしていかなくてはいけないのか…
 
今一度考えなおさねばいけない時期にきていると思います。