Masaki Nishimura 西村 昌樹@masakinishimura
オンデマンドで、カンブリア宮殿『JR東日本』を見た。 その中で司会の小池栄子さんが、JR東日本テクノハートTESSEIの仕事ぶりに感嘆の声を上げていたのが印象的だった。 人を感動させる仕事って、本人がどう仕事を誇りにもてるか…だ… https://t.co/SZa8YcK0gf
2019年07月27日 08:15
以前から、テクノハートTESSEIのことは、経済紙等で知っていました。
が、それ以前、私が20代の前半に、イエローハットの創業者、鍵山秀三郎さんが掃除を通じて、経営をよくしていく『凡事徹底』の哲学を学んだことがありましたが、それを学んだことを思いだしました。
私は、会社入社以来、ずっと朝トイレ掃除することを日課にしていますが、それは、この鍵山さんの哲学を学んだからではありますが、そういえばここのところずいぶんとおざなりになっていることに気づきました。
鍵山さんは言います。
『誰でもできるようなことを、誰もできないレベルまで極めることは可能です』
私たちの普段の仕事は私しかできない…というレベルのものはそう多くないです。
でも、そのレベルに高めるためには、徹底して磨いていくことしかありません。
誇りある仕事…と、一口に言っても、どんな仕事も尊いもの…
しかし、それが誇り高いものになるかどうかは、自分自身がその仕事にどれだけ一生懸命に取り組んでいるのか…ということだけだと思います。
自分をもう一度見つめなおしてやっていきたいと思います。