古い町並みにそそる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。


古いお城にはあまり興味が沸かないのですけど古い町並みは相当そそります。

お城は生活の一部ではないけれど、古い町並みは、それが生活の一部になっているからなのですね。

数回ヨーロッパを訪ねましたけど、けっこう古い町並みが残っていながら、普通な生活が溶け込んでるのにはやっぱりしびれました。

だから、京都とか、高山とか、伝統的保存地区みたいなところはいいですねえ…。

僕らの村は100年後、そう思ってもらえるためには何が必要なんでしょうか…

というか、今の生活ぶりなら、何百年たとうとも評価に値するものにはならないのでしょう。

町を作るには、そういう時間軸でとらえないといけませね。