言語化 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

子供たちにスキーを教えることがあるのですが、フォームとか、体重のかけ方とか、いわゆる技術を伝えるのに、相手に説明をするのですが、これが実に難しい。

見た目以上に感覚的なところが大きなスポーツなので、それをどう相手に理解してもらえるように言葉にして伝えるのか…。

それは、もう紛れもなく国語能力が問われる訳です。

プレイヤーであれば、自分の手足から感じるものを考えるだけでいいのですが、コーチはそれを相手に実践してもらわなければならないわけで、『名選手必ずしも名コーチにあらず』の言葉通り、それはまた別の能力なのです。