時代のうつろいを感じるとき | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

高速道路網がこの但馬にも延伸をしてきて、本当に便利になりました。
 

先日少しだけ時間に余裕ができたので、高速道路を通らず、あえて地道を行くことにしました。

 

以前、構えていたお店がなくなっていたり、逆にいままでなかった店が出現していたり…

 

そのときに、時代が変化しているのだなぁと改めて思い知りました。

 

普段、自分たちが見なれた日常の風景は、一瞬にして何かが変わるということはあまりありません。

 

例えば、家が一軒新しく新築されたとしても、工事がはじまり、日々工事が進捗していくので、その変化にあまり敏感になることはありません。

 

しかし、たまに行く町の風景などでは、変化の違いを、まざまざと感じたりするものなのです。

 

たまには、まったくルートを変えて走ってみるというのも大事なだぁって思いました。