動機純たるや 私心なかりしか | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

稲盛さんの言葉です。

 

現auをたちあげるまえ、通信はNTTしか存在しませんでした。

 

日本で通信を独占しており、このために、通信料が高止まりしていました。

これでは日本の未来はよくならない、稲盛さんは新たに通信事業を立ち上げることを考えます。

 

しかし、何度も何度も、冒頭のこの言葉を自分にといかけたそうです。

 

『自分がやっていることは、稲盛という名前を世に広めたいだけというパフォーマンスなのではないか』

 

そういう私心を一切取り払った一点の曇りもないことを確認し、事業を決意します。

 

 

その後、私たちは携帯電話の便利さを享受できるようになり、逆に、それなしには生活が成り立たないほどです。

 

新たな商品やサービスの開発、それはちょっとでも売り上げをあげたいためだし、より多くの利益を得たいからです。

ですけどそれ以前に、それが世の中に対し、幸せをもたらすものなのかどうか…。

 

そこをしっかりと見なくてはいけません。

 

稲盛さんのような大きな志はありませんが、その気持ちだけは常に自分に問うようにしたいものです。