昨日はふいと思い立ち、扇ノ山に行きました。
朝5時出発。
新温泉町の海上(うみがみ)を超え、上山高原も超えて、小ズッコとという場所から攻めました。
で、1時間もたたないうちに山頂到着。
傾斜もそれほどきつくなく、ほどなくしてついてしまったので、ちょっと拍子抜けしました。
周囲はガスもかかっていたので、あまり景色もよくなかったし…
ですが、途中のブナ林はすばらしかったですね。
で、せっかく来たので、シワガラの滝と、桂の滝も攻めてみました。

そして、それが終わって再び海上(うみがみ)地区。
行きに気になったお店が開店してたので、たちよってみました。
『うみがみ元気村』
地区の有志のみなさんで経営している食堂だそうです。
冷やしそうめん定食をオーダー450円なり。
安っ!
お客様は私一人だけだったので、お店のおばちゃんと世間話を少々。
でもこんなローカルな感じがいいですね。
海上地区
山の上にポツンとある地区で今は35戸ぐらいだそうですが、昔は90戸ぐらいある大集落だったそうです。
ここもご多分にもれず、若者がいなくてお年寄りばかりだそうです。
お店のほうは5年ぐらいやっているのだそう。
私が食べ終わるころに、近所の方らしいおじいちゃん、おばあちゃんが3人ほどお店に入られました。
がんばって続いていってほしいなぁ