最高の教育は、信頼からうまれる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 
お世辞抜きに、私の子供が通う小学校の先生は、親身になって指導していただいてるなーと思います。
 
親でも手の焼ける我が子が、日に日に成長していく姿をみて、どういう魔法をかけたんだろう?って思うぐらいです。
 
私が親として思うことは、子どもの教育に関して、お世話になっている先生は、必ずいい方向に導いてくださる…
 
ということ。。
 
子どもを預かる先生が、自信をもって仕事に打ち込めるためには、やはり親が教育を信じることだと思います。
 
先生も人間です。
ときに、ミスを冒すこともあるでしょう。
でも、それをいちいち揚げ足をとっていたらどうなるでしょうか?
 
きっと先生は、自分の思う教育などできないでしょう。
自分自身に置き換えてみてください。
 
ミスをしないよう細心の注意は払わなければならない努力は必要ですが、それがために、上司などに、ボロカスに言われるような会社で、自分の能力をいかんなく発揮することなどありえません。
 
だから、親はとにかく先生を信じることです。信頼される先生は、子どもたちにも信頼を寄せてくれます。
 
そういう循環があれば、どんどんいい方向にまわっていきます。
 
うちの学校の保護者で先生を信頼していない親っているのかなー。
きっとみんな信頼しているはずです。
 
だって『うづかっ子』はみんな元気にたくましく、優しく育っていますから。
 
うむ。