レジェンドの功罪 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

この前、NHKをみていたら、あなたが選ぶソチオリンピックのイチオシのシーンの投票で、一位を獲得したのが、レジェンド葛西選手が、銀メダルの獲得シーンでした。



ぜったい、浅田真央選手のフリーの演技と思っていたので、以外な結果に驚きました。

ちなみに2位は羽生結弦選手の金メダル、3位が浅田真央選手です。



で、なぜに、レジェンド葛西選手なのか?ですが、私が思うに、多くの中年おやじの心に火をつけたからではないかというのが私の予想です。


以前、葛西選手とは同い年という話をしました。スポーツを少なからずやった人間は、気持ちはいつまでもアスリートではありたいという願望があると思います。

しかし40を超えてくると、いつまでもえーおっさんが…という社会的?な圧力がかかりがちなものです。

そんな慣習をぶちやぶる40過ぎのメダリストの活躍は、おっさんどもに、大いなる夢と希望をもたらしてくれました。

ただ、やはり、20歳と40歳では体組成も違ってくるので、はりきりすぎて逆に世間に迷惑にならないようにしないといけません。


レジェンドは、日本中に夢と希望を与えてくれました。しかし、レジェンドが40を超えてメダルを獲得できたのも、ずっと、一途に鍛錬した賜物。

私達が、思いつきで、マネをしてはいけません!そこのところわきまえないといけませんね。