やはり人と対話することから始まります。
それが指示である場合もあれば、相談である場合もあり…
自分以外の相手に何かを伝えることが解決の方法なんだなーと改めて思いました。
そして、そこから、問題解決にむけての行動になっていきます。
自分が動き出す事柄であれば、それは全てが自分の手のうちにあることなのだから、とっくのとうに問題は解決しています。
だいたいの問題ってのは、自分の手に負えないこと、具体的にゆうなれば、自分以外の人がかかわらないとなんとかならないものなのだから、
相手にその課題を理解してもらい、その課題解決方法を直接指南して、動き出してもらう場合もあれば、その人が自分で考え、解決方法まで考えて行動することもあります。
いずれにせよ、やはりまず最初のスタートは相手と問題を共有するところから…。