表に出すのは気後れする? | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

なにかを表に出すと、いろんなところから、批判を受けるものです。

こう書いているブログも一応、世間様に知らしめるために書いているので、やっぱりいろんな批判を受けます。


一方、表に出すことで気後れするので、表にださないという人もけっこういると思います。


よし、完璧になってから、だそう!そう思えば思うほど、表に出せなくなってしまうということもあると思います。


私は基本的に、バージョンアップというのが好きです。


完成度が高くなくても、とりあえず世に知らしめ、そしていろんなみなさんからのご意見をいただきながら、完成度を高めていく。

そういうのがいいと思います。


こうやって書いているブログもよっぽどのことで無い限りは、まずはリリース、それから修正もたびたびあります。


だから、表に出すということは恥でもなんでもないんです。

まして、完成度を高めると表現しましたけど、永遠に完成なんてありえないわけで、常に進化し続けなきゃいけないもんです。


だから、稚拙な文章、稚拙なコラムな私のブログ、ツイッターの類ですが、こうやってみなさんにみていただきながら、日々学び、改善をしています。


少しだけ勇気を持って、少し前にすすんでみる。一気に100歩は歩めませんが、まずは一歩からですからね。