マキノ行き | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

この前の日曜日に、香美町村岡山岳救助隊の管外研修でマキノに行ってきました。


マキノ高原の支配人さんにお会いすることができて、なんか観光協会の研修みたいになってしまいましたが、滋賀の自然を感じてこれて、かなり勉強になりました。


$マサキのブログ

メタセコイヤの並木、これが2キロぐらい続くらしいです。


登った山


$マサキのブログ


山なりは私たちのところとそんなに変わらないような感じでしたが、森の組成がなんとなく違うような感じがしました。


分水嶺のトレイル、80キロぐらいあるそうですが、それをひとつの売りにしているみたいですね。


次の管外研修は2年後、次はどこになるかなー。