中澤社長 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

高知に四国管財という建物クリーニングなどのビルメンテを主な業務としている会社があります。

土曜日に、その人を含めた経営セミナーがありました。


経営品質などの勉強をやっている人であれば一度は聞いたことがあると思います。


2年ほど前に、その四国管財の現場を見て、中澤社長のお話が直接聞けるという催し物があり、高知に行ったことがあります。そのとき社長がくれた、クレドという経営理念のカードはいまでも私の名刺入れの中にしのばせてあるほどです。


2年ぶりにその中澤社長のお話を聞ける機会がありました。


先日のメールでも書きましたが、四国管財では、個人的な誹謗中傷でないかぎりは、その情報をすべてオープンにしています。

クレームをさらけ出すというのは、そうそうできるものではありません。正直、私にはまだそのクレームを公開するだけの勇気がありません。

でもそれではいけないのだと思います。



中澤社長はいいます。クレームをさらけ出しても、お客様からおっちょこちょいの会社だけど、誠実さが伝わってくるはずですと…。

おそらく、クレームに対する万全の体制を築きあげているからこそできることだと思います。

私の会社もできるだけオープンにできるよう、もっと努力を重ねたていきます。


四国管財のHP