一夜あけて | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日、残酷マラソン走りました。

あまりにも、疲れ果てたので、昨日は、くたばっておりました。


それも無理もないですよね。たいした練習もすることなくぶっつけ本番に臨むのですから…。


いつもはしり終わった後に、もうちょっと練習しておけばと後悔するのですが…、まったく学習能力がありません。


今回で、三度目のチャレンジだったのですが、いつもこのマラソンには、いろんな面で感心させられます。


なんといっても、おじろ区のみなさんの、ホスピタリティ、ほんとにまちあげてやっているイベントだなーと思います。

そして、このネーミング、正式なタイトルは、『みかた残酷マラソン全国大会』です!

残酷とあえて名前をつけちゃうこのユニークさ、そして、こわいものしらずの全国大会ですよ!
確かに、残酷と名のつくマラソンはここだけだと思います!


今年で18回目だったそうですが、参加人数が減少することなく毎年毎年増えている!


いいだしっぺの、クボイさんって方がいるのですが、ほんとにこんな大会をよくやってくれたものです。

24km確かに楽じゃないですが、やっぱり走り終えると、達成感がありますよね。

なもんですから、懲りずに出てしまうわけです。

事前連絡をとっていなかったんですが、大学時代の友人K君も出場していました。
前にうちに遊びに来たときにそんな話をしていたので、エントリーしていたみたいです。

帰り際にばったり会えました。


そんなこんなで、今年も終わった残酷マラソン、半分オジロDNAの私としても本当に誇らしいイベントです。

次は、村岡ダブルフル

性懲りもなく、100kmエントリーしていみたいと思います!