2011年国体 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

2011年の国体候補地が決まっていないとのこと…。



社会人レーサーの最高峰の大会が、財政危機、事業仕訳などさまざまな事情で、場所が決定できていないらしい。




本当にもうできないのか…。


そして、それを補うために、どっかの自治体や、どっかの企業がなかなくてはならないのか。


経済というものさしだけで、こういった国民的を犠牲になるということが本当に正しいのだろうか。


国体は本当に、スポーツ好きなマニアックな人だけのためのイベントなのだろうか。



なにかが狂いはじめている気がする。







某スポーツメーカーの社長が、


介護や医療にお金を回すことも重要だが、国民が体の健康増進をはかり、いつまでも元気にいられるようにすることはもっと大事だと。そのために、スポーツが果す役割は大きい


といっていた。


僕もそのとおりだと思う。



そのほうが夢があるではないか。


夢のないところに未来はないと思う。


とこく