
春になったら気分は上がります。
そもそも寒さが緩んだ時点でアガりまくりです。
家で暖房をほとんど点けないんですけども、
寒さがシャレにならない時があるんです。
着なければいけない洋服の量が減るだけでもありがたいことです。
以前も書きましたが、
春のイベント
夏のイベント
・・・・・と考えたとき何を思い出すか?
もっと細かく
1月は?
2月は?
3月は?
・・・・・と考えていくと
意外と2月~3月はイベントが少ないんです。
企業の売り上げも多い時があれば少ない時もある
これを季節要因と言いますが。
それ以外に、現在忙しい人間は顧客に対して新しい営業ができません。
そのために
忙しい⇒暇⇒忙しい⇒暇
を繰り返す場合もあります。
年末年始は忙しい。
すると2~3月は暇
4~5月は忙しい
というバイオリズムになります。
ただ、2~3月に暇であるということは、次の忙しい時期への種まきをしていることになります。
その結果を待ち望む楽しさが春に芽生えるわけです。
旅行は計画している時が一番楽しい。
クリスマスはプレゼントを選んでいる時が一番楽しい。
バレンタインはチョコを選んでいる時が一番楽しい。
ゴールデンウィークや夏のことを考えている春が一番楽しいのは間違いないと思います。