朔日ベーグル2013年10月1日はある意味、私の心のけじめの記念日だから、私が初めて焼いたパンを焼くことにしました。実家に戻ってからのことなので、3年くらい前?たぶん何か本のレシピを見て、今思えば全然捏ね上がってなかった生地(笑)食べたいなぁ、と思ったら焼く程度のものでした。色々あって昨年の10月に、私はリアルに地元以外の物や人と触れ合いのスタート【朔日ベーグル】初めて起こした梨酵母で焼きました。ストレートだったので長丁場、しかも火膨れ(笑)まだまだ精進しろってことですね☆Android携帯からの投稿
誰のため?ここ一番弱い自分いつも誰かの為を想定して、パンをつくるのだけど…今ひとつパンに向き合えていない気がして不安だし、情けないし、悔しいしまだまだ死に物狂いに頑張らなきゃ、スタートラインにも立つ資格がない頑張れ、自分!Android携帯からの投稿
プライスレス大人のかき氷*白桃*とまとミルクもちろん二個食い(笑)おもてなしチーズ料理講座では*ミモレットとネギのスパゲッティーニ教えて頂きました呑みに誘ってくれる方私の近況を心配してくれる方そして伺ったお店の奥様から戴いた夏野菜講座後娘くらい年下の友人に連れてってもらったお店どれもこれもあったかい気持ちが嬉しい一日でしたまだまだへこたれてる場合ではないのですAndroid携帯からの投稿
はっきりしたこと3ヶ月気がつけば60種以上のパンを焼いていましたしかし、パン以外のことを優先しなければならない現実段々、自分が楽しんでパンを焼けていないことに気付いてしまいましたやる勇気、棄てる勇気いっぱいいっぱい考えて、自分の一番を着実に進む道を選んだけれどそこに後悔はありませんこれを素晴らしい経験として、前に一歩一部、記録までAndroid携帯からの投稿
またまた御無沙汰…*小豆と新牛蒡の甘煮リュスティック*有機クランベリーとマカダミアナッツのベーグル*白味噌緑豆あんのクッペ*虎豆のファンデュ*きなこのフォカッチャ *赤レンズ豆あんぱん*小豆とクルミのリュスティック*ひよこ豆ロール明日はようやく販売20作目シンプルにいこうと思いますまたまた御無沙汰になりそうですが、元気にやっておりますAndroid携帯からの投稿