3/14公開『風に立つライオン』時代と国境を越え、受け継がれる命のバトン | Go!Go!MSC

Go!Go!MSC

ミッドランドスクエアシネマのスタッフブログです♪

さだまさしさんの名曲

『風に立つライオン』


この曲が大好きです。


初恋の人は、さだまさし似。ブログ部長小澤です。



昔から前向きになれない時に聞きます音譜


1回聞くだけで私の汚れた魂が洗浄されますキラキラ得意げキラキラ


励まされます。


本当です。




と、いうのも


この曲の主人公のような生き方を選んでしまう男性を昔から探しています。


「女なんぞに目もくれず、・・・」って感じですかね。



近しい人からは、「そんな人いない」とよく怒られます。



だからいろいろダメなんですよねー。分かってるんですが・・・ガーン



この曲を聴いて


「運命の人(妄想中&捜索中)もどこかで頑張ってるから、私もがんばろ!グッド!べーっだ!


と、恥ずかしい妄想に浸ってしまいます。




その

名曲から生まれた小説が待望の映画化!



(C)2015「風に立つライオン」製作委員会




去年の東宝さんの宣伝会議でこのタイトルを聞いて鳥肌が立ちました。


しかも、主演が大沢たかおさん


ぴぴぴぴぴっ


ぴったりすぎる!!


期待値MAXXXXグッド!べーっだ!!!!




この映画は教えてくれます、


極限に追い詰められた人間の


弱さ、


 優しさ、


   強さ。



そして、問いかけます、


国境って、


  人種って、


       平和って、


          いのちって、


生きるって、、、どういうことだろう・・・と。



頭と心が騒ぎます。



極論、この映画には“愛ラブラブ”がいっぱい詰まっています。




日常を平和に保つことしか考えていない自分にとっては


   到底、主人公の境地には達することはできないと思う・・・





でも、これはわかる。



そばにいなくても、


その人の生き方を、存在を想ううだけで、


強くなれる。



「がんばろう!」って思えることの幸せ。




この映画をきっかけに


いつか、主人公の「よどみない生命を生きたい」という生き方が


日本から世界中に広がり、


ひとりでも多くの人の心と体が救われ、


いのちのバトンが繋がれていくことを、


私は切望します。



みなさまのご来場を心ドキドキよりお待ちしております。