6/22公開『100回泣くこと』で泣くもよし、ティーンの頃を思い出す・・・もよし。 | Go!Go!MSC

Go!Go!MSC

ミッドランドスクエアシネマのスタッフブログです♪

先日、三年越しの肩の痛みに耐えかねて、接骨院に行ったら、


「ただの運動不足」って言われ、落ち込んでますしょぼん


運動大嫌い、ダメ人間、ブログ部長小澤です。



そうなんですよ・・・悩みが無いように見られますが、


ここ三年、ヒドイ肩こりに悩まされてるんですよ~。


シラーそれ、四十肩でしょ!?」ってよく言われますが、


絶対に肩こりですプンプン!!


どなたか、運動せずに治す方法あったら教えてくださいにひひ




これでもティーンの頃は、


機械体操部でノミのように身軽だったんですよ~。


ー バック転② ー 飛ぶ ー バック転③あせる


今更、誰も信じてくれませんけどね。ププッ~。




しかし・・・・ガーン




ティーンの頃は、こんなに体が言うこと聞かなくなるなんて想像もしなかったなー。



ティーンの頃は、今の100倍、乙女やったなーおとめ座



ティーンの頃は、いつも恋恋の矢してたなー。



ティーンの頃は、この年まで独〇※×@◇♪・・・だなんて考えもしなかったなー。



ティーンの頃は、『セブンティーン』愛読してたなー。



  ・・・・表紙は宮沢りえちゃんだったなー。



        ・・・あの、レオタードの表紙凄かったなー。






発見!懐かしくて検索しちゃいました!


Go!Go!MSC

真ん中りえちゃん、右は、長与千草で左はライオネス飛鳥ですね。


ご存知、クラッシュギャルズ。


持ってた持ってたにひひ音譜


この頃は、タイトルがカタカナですよ~。




今は、英語!
Go!Go!MSC
ちょっと古いですが・・・




進化しましたね~、っていうか、



今も現役で続いていることに衝撃です!



バリバリ、ティーンのバイブルですよ音譜




この間、生まれたと思っていた、小澤の姪っ子赤ちゃんが、



いつの間にか、JKになってて、『SEVENTEEN』読んでて、



時の流れの速さに、ビックリしたとこです懐中時計目あせる



そりゃ、歳とりますわ。




『SEVENTEEN』と言えば、今も昔もスターの登竜門なんですよ。



最近活躍中!元専属モデルの



桐谷美鈴ちゃんもその一人!



今では、男女問わず人気者ですよねー。





そんな美鈴ちゃんが、熱演する映画が6/22公開します。



『100回泣くこと』

Go!Go!MSC



映画の中には、恋する喜び、痛み、忍耐、哀しみ、癒し、強さ・・・



様々な葛藤が描かれています。



とりあえず、ティーン達よ・・・若いうちにいっぱい泣いて



いっぱい恋して、“愛すること”を学びましょ。




小澤は信じています!



「“愛すること”を知ったら、


   人生、恐いものなし!!メラメラ

               (いろんな意味で。)




ミッドランドスクエアシネマは、“恋するティーン”を応援しますべーっだ!ラブラブ





解説 『100回泣くこと』


記憶を無くした元彼との再会・・・4年前のバイク事故で記憶の一部を失った藤井と、彼の記憶から存在が消えてしまった当時の恋人、佳美。ある日、二人は運命の再会を果たし、藤井の記憶が戻らないまま付き合い始める。
しかし、ずっと藤井を待ち続けていたはずの佳美は、かつて二人が恋人同士だった真実を打ち明けようとしない。
佳美に強く惹かれ、プロポーズする藤井。佳美は「1年間結婚の練習をしよう」と応えて一緒に暮らし始める。
このままずっと幸せが続くと思っていた矢先、佳美に病魔が忍び寄る…
なぜ、佳美は結婚まで“1年”と応えたのか?なぜ、かつて二人が付き合っていたことを明かせなかったのか―
藤井の失われた記憶の中には、あまりにも切ない真実が隠されていた―。

今、最も目覚ましい活躍を見せるグループ“関ジャニ∞”の演技派として映画、ドラマの出演が相次ぐ大倉忠義が、満を持して映画初主演。主人公・藤井の葛藤や悲しみを繊細に表現し、俳優として新境地を切り開く。ヒロインには女優として『荒川アンダー ザ ブリッジ』『ツナグ』をはじめ話題作への出演が続き、またキャスターやモデルなど各界で活躍する桐谷美玲。
監督は『余命1ヶ月の花嫁』『きいろいゾウ』などで男女の様々な愛の形を描いてきた恋愛映画の名手・廣木隆一。





Go!Go!MSC