夢に向かって必死になって
気がついたら
‘‘have to しなければならない‘‘
で動いてる時 ありますよね
自分の行動すべてを
‘‘want to したいからする‘‘ にする。
脳科学においても、とっても大切なことなんだそうです。
よくありますよね
お金持ちになることがゴール(夢)の人が、お金持ちになっても満たされない。
これは、稼がなきゃいけない=havu to しなければならない
で動いてるから、ちっとも心地よくない。。。。。
う~ん、納得
逆に、want to したいからしている人は、
勉強だって、楽しい。
他の人から見たら大変そうでも、
本人にとっては自然な行動なので心地良い
とっても 納得
エリエリ、こういう人 会ったことがあります。
辛くても凹んでも、楽しくて楽しくてしょうがない・・・
ちょーラッキーみたいな・・・・・
こういう人は、自分がゴール(夢)としているものが 他の人や情報などに 洗脳されてる可能性もあるようです。
・・・・・わかる気が
といっても、現実は すべてのことを want to だけで動くのは難しいときもありますよね
なるべく、少しずつでも 自分が心地よい方法で、夢に向かって走りたいと思います
エリエリも、ヒローシャに見習って、お悩み相談室、始めました
ヒローシャ
↓ ↓
http://ameblo.jp/coachoneself/
日記にコメントでも、メッセージでもオッケー
コーチングを勉強中ですが、認定コーチの資格を取るまで無料です
誰かに打ち明けることで スッとしたり、見通しがついたりすることって ありますよね
知ってる人にはなかなか言えないことでも、
顔を知らないエリエリになら メールなら
言いやすいときも あると思います
友達に相談する感覚で、
いつでも気軽にメッセージください
楽しくお話しましょッ
注意
女の子を可愛くする会 団長ですので、女の子限定でお願いしますね
エリエリのファンになってくれる男子のみなさんはオッケーです