9月に目標を掲げ、ブログを毎日書く!と宣言して一ヶ月。
すでに毎日じゃなくなってる~(≧∇≦)
こんな私ですが、お付き合い下さいね♡
三連休はいかがでしたか~?
我が家の連休最終日は、芋掘り♡
定番ですがね(^_^;

今年は紅あずまを100本、紅まさりを100本植えました!
え~!多すぎない?って声が聞こえてきそう~(゜o゜;)
はい!確かに多すぎました(≧∇≦)
多すぎて掘るのが大変(>o<)こども達は飽きてくるし、疲れてくるしで
結局全部終わらず、次週に持ち越し決定です。
今年は多すぎたな~。ちょっと反省(^_^;

紅あずまはほくほくとしたさつまいも。
紅まさりはねっとりしたさつまいも。
タイプの違うさつまいもを楽しんでいますよ。
早速焼き芋をしましたよ♡
さつまいもはビタミンCと食物繊維が豊富だから、美容と健康にはもってこいの食材なんですよ。
天ぷらにしたり、甘露煮にしたり、シチューに入れたりと、幅広くお料理やお菓子に使えるからあっという間に使い切ってしまうんです。
だから、今年は200本も植えちゃったのよね~♪
お料理やお菓子作りが楽しくなりそうですよ\(^o^)/
あ~!やっぱり食欲の秋ですね。
秋の味覚第2弾もお楽しみ♡