日御碕 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

旅の最終目的地へ到着

素戔鳴尊に挨拶を済ませたら

天照大御神にもご挨拶

西の伊勢神宮と称される場所です


日御碕神社
島根県出雲市大社町日御碕455

本当の旅の終着駅はこの上

隠ヶ丘
いんがおか
ではなく
かくれがおか
でした

格式高い
神明鳥居

なんとも言えない雰囲気を感じる場所

陵墓や古墳を感じさせる場所

私の個人の考えですが
もしかしたら素戔鳴尊が眠っておられる場所かも

実は日御碕には月夜見尊を祀っておられる場所も存在します
天照大御神
素戔鳴尊
月夜見尊
この三貴子を祀っておられる場所は全国探しても珍しいはず?
この日御碕
古代文明の謎を明かす場所かも分かりませんね
ここまで世界が狂ってきたら
未来を先読みするよりも
古代を勉強した方が答えがでるのでは?
その様に感じます
日月神示で申し上げているように
文明が終わる大峠は近いと思います
今に感謝し
今をしっかり楽しんで頂きたいと思います

快晴が一番のご利益
皆様に幸が訪れますように