昨日、一昨日と連敗したカープ
中日とは5連敗?
相性やら鬼門やらの野球用語があるから仕方ない。
昨夜も酔っ払いの先輩から電話があり
6回が終わって、まだ3点差の場面…
この試合まだ分からんよね?
逆転のカープじゃけん…
と先輩は意気揚々と話す…
私は、この試合流れが悪いと物申す。
理由はちゃんとある。
初回も四球からの失点
6回は先頭打者をエラーで排出
バッテリーミスもあり
失点の内容が悪過ぎたから…
先輩はこの試合カープが逆転で勝ったら次は奢れ
このまま負けたら、ボトルを出しておく…
快く承諾…野球賭博じゃありません。
その口実で私を誘い出したいだけなんだろうけど…
と…ふと思った…
逆転のカープを信じているファンは沢山おられると思います。
私も、そのうちの1人です。
ただ…
点差関係無しに逆転の前に次の一点と言う重要なターニングポイントを表す場面がある。
ただの追加点とは意味が違う一点、これを知らない人が多い。
無駄に騒ぐなと言いたい…
負けていてもワッショイは無いだろうと言いたい…
テレビ局も客席を映し過ぎだ…
素人の馬鹿騒ぎ見るのにお金払うのが馬鹿らしくなり今年は有料放送の番組は辞退させて頂きました。
選手のプレーやら選手の悔しがる姿や頑張る姿を真剣に見てもらいたい…
ファンが偉くならないとチームは強くならない。