138試合…貴方にとってカープとは? | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

昨夜も、触れた話しで申し訳ありません。

昨夜は、レフトスタンドでホームランボールを野手の邪魔をして疑惑のホームランになりそうな場面があったり…

私もついつい手が出て買った事も無いような雑誌を購入

{788E9DDC-5EB5-4EE1-A433-C0BB8D9FAB31}


勝てば、ライトスタンドではハイパーパフォーマンスと呼ばれる訳わからん音頭をとってみたり。

色々なコスチュームの人が居られたり。

人種のるつぼマツダスタジアム

そん中、昨日素敵な時間が過ごせました。

昨日の出逢い。

{9B718718-09AC-457E-B695-5A8859676494}

たまたま隣の席で応援していたベテラン組の団体の長老が、今年の優勝は新井のお陰と、うっすら涙を浮かべた姿…

これこそ広島優勝の大きな意味だったと思います。

また、長老が新井の出戻りに拍手喝采で受け入れた広島県人は偉大と、おっしゃっておられました。

カープは広島の歴史と文化、そして財産だと改めて感じました。

全国の広島ファンの皆様、ベテランファンの喜び姿に目をやってみてください。

本当の喜びが味わえます。

あなたにとってカープとは?と全国のカープファンに聞いてみたい…と思った瞬間でした。

続いて中日ファンにも一言いいたい。

未だに広島倒せのコールをする時代錯誤なオールドスタイルが伝統な地味な球団

昨日は中日の勝利で湧くビジターパフォーマンス席

何故…大島残れ、頼む大島、中日の宝大島
などのコールが聞きたかった。

過去に主力選手を、続々と抜かれた広島
その広島のホーム・マツダスタジアムでだからこそ意味のあるエールもあると思った。

この日しか来れない広島のドラゴンズファンも居た事でしょう。

あなたにとって中日ドラゴンズとは?と聞いてみたい。



移動日無しの横浜での戦い、本当にご苦労様です。

今日の先発は九里亜蓮
中日の又吉に並ぶ乱用投手

5回まではビックリの完璧な投球
6回裏にひっくり返した横浜打線

9回に追い付いたのは王者の印

今日の今村も良いのか悪いのか分からない

広島vs横浜は縺れるイメージ通りの延長戦

負け投手は大瀬良…涙は飽きたで。

ロペスの一発に沈みましたが、筒香に打たれたんじゃないんならええわ…

ここに来て新外人を投げらせる広島本気モードです。

90勝の壁は厚い