福井が先発
以前の福井なら前回内容が良かったら、次は必ず内容が悪い…そんな投手でしたが、今年はどうなのか?
いや~
今年は周りにカープ離れをした人が多いせいか、よくチケット余りの情報が回って来る。
天候が気になりますが…
とりあえず参戦。
初ヒットは先頭打者の田中
何で送らないのか…
エンドランを試みるもファール
進塁打も打てずランナー交代
丸も内野ゴロでランナー交代
丸、盗塁成功
ルナは四球
エル砲は空砲で、初回終了~
チャンスを逃がすと相手にチャンスが移るのが野球の怖さ
2回の先発打者ギャレットに一発を浴び1失点
後続を三人で絶った福井は成長を遂げた証でしょう。
2回裏の先頭打者・天谷のセフティバントは、一軍定着にしがみつく必死な姿に見えました。
會澤のヒットで同点のチャンス
チャンスを潰したのは、ベンチか?
天谷の頭が悪いんか?
福井のバント?からぶらはで三塁走者の天谷が飛び出しアウト
攻撃の灯火は消えました。
流れは讀賣のままの4回
先頭打者の立岡がセフティバント成功
今年は立岡が広島戦のキーマンか…
盗塁警戒の初球でしょう…
坂本が狙い撃ちで2ランホームランの3点差
反撃の狼煙が上がったのは5回裏
2アウト後
田中・菊池の連続して四死球の後
丸のスリーベースヒットで1点差
先発の今村は降板
讀賣は田原へと交代
崖っ淵のルナも四球
元四番のおおきな当たりも神風吹かず~
6回裏會澤が四球を選び出塁
打席には福井!
もしかして代打を出すかと感じたのは私だけ?
私は福井の続投を願ってました。
福井に託すベンチの気持ちに応えてもらいたい。
ラストチャンスとなるか7回裏
先頭打者田中が四球で出塁
菊池の送りバントで田中が2塁アウトでランナー交代。
丸の鋭い打球はセンターライナー
ルナの大きな当たりもレフトライナー
やはり、2回の不味い攻めで勝利の女神は愛想が尽きたか?
先頭打者を四球で輩出しても点に繋がらないのは、ちと不味い流れの終盤…
8回のマウンドにも福井の姿あり
これが野球の流れ
8回は先頭打者の長野がレフト前ヒット
立岡の送りバントを福井が暴投
0アウトランナー3塁1塁
打者は坂本の絶対絶命のチャンス
レフトエルドレッドの正面を突くライナー
3塁走者長野はスタート切れず
まだまだ続く絶体絶命のピンチ
インコースを良く攻めたバッテリー
ギャレットを浅いセンターフライ
続くクルーズ、焦って欲しくない場面
よ~抑えた…福井・會澤のバッテリー
あと2回で1点差
流れは広島と思いたい。
讀賣は山口に交代
新井にヒットが産まれるも不味い展開の広島の攻め
やはりピンチを凌ぐとチャンス来るのが野球
會澤のタイムリーで同点
福井の代打には崖っ淵の下水流
とりあえず振って帰って鯉
フルスイングの三振…もうチャンスないかな…
9回のマウンドには中崎
丸の超ファインプレーも飛び出し三者凡退
9回裏は田中からの好打順
完全に流れは広島
この流れを生かせば連勝モードに入りそうな予感。
小山から田中ヒットで出塁
100パーセント送りバントの場面でしょう。
送りバント成功
丸は敬遠
ボルテージ最高の球場が溜息まみれと化したルナのゲッツー
やはりチャンスは讀賣に…
延長の10回面
2アウト満塁フルカウントでクルーズ
なんでピンチで騒ぐのか…
11回もショート田中のエラーで吉川が出塁
するも…讀賣の不味い攻めで、ジャクソンさん大喜び。
エラー帳消しとなるか?
田中の打席に期待。
回またぎのジョンソンが立岡に逆転打を浴びで終了~
野間に代打を出せなかったのは仕方ないんです。
初戦が奪えないカープ
連勝出来ないカープ
借金1
一発2本で沈んだ福井ですが、8回投げて無四球の内容は素晴らしいと思います。
雨にも泣かされ立岡にも泣かされた泥試合