昨日の試合、マエケンが去った後の無残な姿は頭から離れませんが…
昨日のスタメン見た時に、今日の黒田登板日に開幕スタメンオーダーを組むんじゃないのか?なんて感じながら今日はテレビ観戦。

キャッチャーは石原になりそう。
先発が、左の石川か成瀬か!右の小川でライト・レフトは入れ替わりそうですね。
黒田投手の内容は
4回1/3を投げて
奪三振3
無四球無安打
39球の完璧な投球内容には、頭が下がります。
試合内容もルーキー飯田、今井、永川、一岡が〆め菊池の犠牲フライで奪い取った一点を守りきりの緒方監督初白星の好ゲームでした。
しかし…強さを感じ無かったのは確か。
投げる人がちゃんと投げただけの試合内容だったと思います。
攻める場面での緒方野球の色が見えない。
特に4回の攻撃
4回裏1アウト後
菊池がテキサスヒットで出塁
丸のカウントはボール2
菊池を動かしてもよいカウント
ストライクしか投げれないカウント
もっと言えば走れるカウント
まだ言えばエンドランには最高のカウント
結果、フルカウントからピッチャーゴロのゲッツー
これが緒方監督の求めている野球なのかキニナル…
唯一の得点を叩き出した攻めの場面で、田中のバントが光ったのは緒方野球の求める姿だと思いたい。
とりあえず黒田博樹投手には有難うございますの言葉と…

この言葉を贈りたいです。