
不調の電光掲示板…
新井が四番!ちょっと嬉しい演出!
演出と言えば…
新入団選手紹介がありました。
ちょっとうるっときました。
今年は電光掲示板に投球数が表記されるんですね!
センターバックスクリーンが宣伝看板で埋まるのは初じゃないでしょうか?
今年の異常な人気が分かります。
試合はマエケンが初回先頭打者の山田に、2ストライクと簡単に追い込んでからの先制弾を被弾。
追い込んでからの被弾、リード面での會澤の経験不足か、マエケンの傲りか分かりませんが、イメージ悪いですよね!
今日の試合、注目していたのが、新井の打席、特に初球でした。
広島時代からも阪神に移ってからも気にしていたんですが…
簡単に追い込まれるイメージが強いのです。
ファースト打席も初球、続く球と見逃し追い込まれてからの外野フライ!
心機一転の復帰広島、何か変わった姿を期待したんですが、ちょっと残念でした。
オープン戦は相手投手の球筋を見極める時期と語る選手も居るので、その言葉を信じておきます。
試合内容は、3回裏
會澤の四球から美間のツーランホームランで逆転
内野手争いが益々激化してきましたね。
新井の二打席目も一打席目同様の追い込まれてからの外野フライ…
マエケン4回1失点の内容は、寒い中での登板、十分合格点でしょう。
続く左の佐藤99番
予想通りの大乱調で3失点
18番と99番じゃこんなにも違うもんなんか?と呟きたくなる…
小野がマウンドに上がりましたが、期待薄でしょう…
このままじゃオープン戦初白星も難しそうね…
おわり…